
GROVEアボカドオイルは、ナッツのようなコクとまろやかな味わいが特長のビューティーオイルです。
ビューティーオイルとは、血液の浄化や抗酸化などに役立つ栄養素がしっかり摂れる
「食べる美容液」と言われる注目のオイルの事。
アボカドオイルで作るドレッシングは、とても優しい味わいで素材の味を引き立ててくれます。
今月は、「初夏の輝く季節に向けて自分磨き」がテーマ!!
その為には血液の流れを促し、体内の老廃物を排出しやすくするベース作りから始めましょう。
アボカドオイルのオレイン酸は余分なコレステロールを排出し,
血管をしなやかに保つ働きがあります。
豊富なビタミンEは、体内の酸化を予防し、細胞の老化を防ぎ、さらに血流をよくします。
このダブル効果がキレイの秘密。
今回はビタミンたっぷりの新鮮なお野菜をおいしく頂くドレッシングレシピをご紹介します。
「血液サラサラ!おろし玉葱の和風ドレッシング」
肝臓を強化しデトックス効果も!野菜はもちろんお肉や魚介にも!
材料:300ml分 ※冷蔵庫で10日間程度保存可
玉葱1/4個、ポン酢醤油150ml、生姜1かけ、アボカドオイル100ml
作り方:
1. ミキサーかフードプロセッサーに一口大に切ったタマネギ、生姜輪切り、
ポン酢醤油を入れてスイッチをいれます。
2. ペースト状になったらオイルを加えて更に混ぜます。
オススメレシピ:
「玉葱のスライスと蒸し鶏のサラダ」
材料2人分:
玉葱1/4個、サラダ野菜適量、鶏胸肉100g、おろし玉葱ドレッシング、ミョウガ1本
作り方:
1、 玉葱はスライスし、軽く水にさらしておきます。
2、 鶏胸肉はラップにくるんで電子レンジで2分程度加熱します。
途中ひっくり返し加熱むらを調節し、そのまま粗熱が取れるまで放置します。
3、 サラダ野菜を皿に広げ、スライス玉葱、薄切りした蒸し鶏を乗せ、ドレッシングをかけます。
最後に刻んだミョウガを添えて、出来上がりです。