
ー2014年4月のレシピー
アスパラガスとゆで卵の温製サラダ
旬の「アスパラガス」をシンプルな調理法でお召し上がり下さい。冷やした白ワインにもよく合います。
アボカドオイルのナッテイーな味わいと甘いアスパラガスが非常によく合います。
アボカドオイルのナッテイーな味わいと甘いアスパラガスが非常によく合います。

材料
2人分
*アスパラガス 4本 *茹で塩 *ゆで卵 2個 *スモークサーモン 2枚
*天然粗塩 少々 *アボカドオイル 適量 *ハーブ(セルフィーユ、ディル) 4枝
*レモン 1個 *エシャロット 小1 *ケッパー 小1 *白胡椒 少々 *ルッコラなど 適量
2人分
*アスパラガス 4本 *茹で塩 *ゆで卵 2個 *スモークサーモン 2枚
*天然粗塩 少々 *アボカドオイル 適量 *ハーブ(セルフィーユ、ディル) 4枝
*レモン 1個 *エシャロット 小1 *ケッパー 小1 *白胡椒 少々 *ルッコラなど 適量
1 |
アスパラガスの下の部分の皮を剥き、強めの塩で茹でます。 |
2 | ボールに、刻んだエシャロット、ケッパーを入れておきます。 |
3 | ①のアスパラガスを皿に盛り、ゆで卵、粗塩、胡椒、刻んだハーブ、ルッコラ、スモークサーモンをのせて②をたっぷりとかけます。 お召し上がりの際に、レモンをお好みでかけて卵を潰しハーブとアボカドオイルをまぜてソースにしていただきます。 |
*アスパラガスは、太めのものを選びます。穂先のしまったつやのあるものが美味しいです。

島田まき
料理研究家、ソムリエ、漢方アドバイザー。
玉川田園調布にて身体にやさしいをコンセプトにした料理教室「makicooking studio」を開催。
フレンチの手法に薬膳を取り入れた料理教室が好評。雑誌等でもレシピを提供している。
世界文化社「こどもがよろこぶ野菜スープのおかず」好評発売中!
HP:http://www.irreelbis.jp
料理研究家、ソムリエ、漢方アドバイザー。
玉川田園調布にて身体にやさしいをコンセプトにした料理教室「makicooking studio」を開催。
フレンチの手法に薬膳を取り入れた料理教室が好評。雑誌等でもレシピを提供している。
世界文化社「こどもがよろこぶ野菜スープのおかず」好評発売中!
HP:http://www.irreelbis.jp
過去の「幸せなアボカドオイルレシピ」一覧はこちら>>